お問い合わせ

公益社団法人全国産業資源循環連合会

公益社団法人全国産業資源循環連合会

産業廃棄物処理検定(廃棄物処理法基礎)開催案内

 この検定試験は、日頃から産業廃棄物処理に携わっている排出事業者や処理事業者の従業員の方を主な対象として、廃棄物を適正に処理する上できちんとした知識を備えた人材であることを連合会が評価するものです。合格者には合格証明書カードを交付いたします。

令和4年度の申込受付は令和5年1月19日で終了しました。


 概  要



1.ご案内
(1)試験日時:令和5年2月19日(日) 10時~11時30分
   
(2)受験申込受付期間:令和4年12月1日~令和5年1月19日
   各会場、定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。

2.受験料
     12,100円 (税込)


 受験申込み方法



【お申込みから受験までの流れ】

—-→

—-→

—-→

—-→

—-→

STEP1

STEP2

STEP3

STEP4

STEP5

検定試験申込み

請求書

メール受信

受験料振込み

受験票

受け取り

検定試験

 


【STEP1】申込み
(1)お申込み代表者(以下、申込者という)が必要な受験者を一度に最大3名まで、まとめてお申込みいただけます。3名を超える場合は複数回に分けてお申込みください。ただし空席数が少なくなった場合は1名ごとのお申込みになります。
  お申込みのお名前は、戸籍漢字での対応が出来ませんので、常用平易な文字でのご登録をお願いします。
  法人および団体だけでなく、個人(おひとり)での申込も可能です。
  ご登録いただいた個人情報は、本検定の運営目的でのみ利用させていただき、別の目的で使用することはありません。

(2)申込み受付後24時間以内に確認メールが自動配信されます。配信されない場合は、以下へ問い合わせください。
   問合せ先:e-mail:ability-as@zensanpairen.or.jp
   TEL:03-3224-0811  (検定試験担当、営業時間:月~金 9:00~17:00)

【STEP2】請求書 メール受信
(3)連合会にてご登録内容を確認後、ご登録いただいたメールアドレスに請求書を送付します。

【STEP3】受験料振込
(4)受験料は請求書に記載されている支払期日までに、お振込みください。(振込手数料は、お客様にてご負担願います)
  ※ご注意:お支払いされた受験料は、受験の有無に関わらず、試験中止の場合を除き、いかなる理由でもご返金は致しかねます。

【STEP4】受験票受け取り
(5)連合会にてご入金が確認できましたら、試験当日お持ちいただく受験票をご登録頂いた住所に郵送いたします。
  申込者は、受験者にそれぞれお渡しください。

 受験申込み

 ※ お申込みには、受験者の生年月日が必要となります。
 令和4年度の申込受付は終了しました。

会場(定員)

会場名・アクセス

 

岩手会場(50名)

アイーナ(いわて県民情報交流センター)

申込受付終了

栃木会場(70名)

栃木県総合文化センター

満席

東京会場(120名)

TKP市ヶ谷カンファレンスセンター

満席

神奈川会場(90名)

かながわ労働プラザ

満席

新潟会場(80名)

新潟県建設会館

申込受付終了

石川会場(60名)

金沢商工会議所会館

申込受付終了

長野会場(60名)

ホテル信濃路

申込受付終了

静岡会場(50名)

レイアップ御幸町ビル

申込受付終了

愛知会場(50名)

ウインクあいち

満席

広島会場(120名)

広島工業大学専門学校

申込受付終了

福岡会場(50名)

福岡県中小企業振興センター

申込受付終了

熊本会場(60名)

ユースピア熊本

満席

TOPへ戻る