1.本講座の特長
1)複数の章で構成しており全ての講義を受講した場合の学習時間目安は、40分~60分程度です。
どこからでも視聴開始できますし、繰り返し視聴することも可能です。
2)自習用テキストを用意しています。
講義内容を確認するときに活用ください。尚、このテキストは画面表示のみで印刷することは出来ません。
3)理解度テストは必須としています。
20~30問程度の簡単なテストがあります。全問正解になるまで実施していただきます。
4)理解度テストおよびアンケートが終了すると、修了証が表示可能になりますので各自印刷してください。
5)また、管理・監督職の方が、複数の受講者の進捗を確認することもできます。
必要な方は、申込サイトの申込画面から受講者の申込と合わせて、進捗管理者IDの要・不要を選択してください。
2.講座名・学習内容
業態に合わせ4講座を用意しています。
講義内容は、令和元年度に開催した講座と同一です。
お申込みの際、受講する講座を選び、ご自身の組合せパターンを入力していただきます。
①廃棄物処理法基礎コース(廃棄物の種類、委託契約、マニフェスト、保管基準、処理基準等)
②収集運搬現場業務コース(収集運搬に係る法令等、安全衛生、作業工程管理、留意点等)
③中間処理現場業務コース(中間処理に係る法令等、安全衛生、作業工程管理、留意点等)
④最終処分現場業務コース(最終処分に係る法令等、安全衛生、作業工程管理、留意点等)
3.受講料
1名1講座あたり 4,400円
(税込、通信料等は利用者負担)
例えば、1人の受講者が①廃棄物処理法基礎と②収集運搬現場業務の2つの講座を受講する場合は、8,800円になります。
4.受講可能期間(1ヶ月間)
ご希望の受講期間を、次の5つから選べます。
第1期:9月7日~10月6日 第2期:10月12日~11月11日 第3期:11月16日~12月15日
第4期:12月21日~1月20日 第5期:1月27日~2月26日
受講申込み方法
【お申込みから受講までの流れ】
—-→ |
—-→ |
—-→ |
—-→ |
—-→ |
STEP1 |
STEP2 |
STEP3 |
STEP4 |
STEP5 |
本講座申込み |
請求書
メール受信 |
受講料振込み |
受講ID
メール受信 |
受講期間中
各自受講 |
◆
【STEP1】本講座申込み
(1)お申込み代表者(以下、申込者という)が、受講講座の組合せパターンおよび必要な受講者数をまとめてお申込みいただけます。
法人および団体だけでなく、個人(おひとり)での申込も可能です。
(2)申込み受付後、ご登録いただいたメールアドレスに返信メールが自動的に送信されます。24時間以内に返信メールが届かない場合には、メールアドレスの誤記もしくは貴社の受信サーバーにて拒否設定させている等が考えられます。その場合には、再度お申込みいただくか、以下へ問合わせください。
問合せ先: e-mail:ability-as@zensanpairen.or.jp
TEL:03-3224-0811 FAX:03-3224-0820 (eラーニング担当、営業時間:月~金 9:00~17:00)
※現在、電話対応を一時休止させていただいております。
メールにてお問合せを承っております。ご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
◆
【STEP2】請求書 メール受信
(3)連合会にてご登録内容を確認後、ご登録いただいたメールアドレスに請求書を送付します。
◆
【STEP3】受講料振込
(4)受講料は請求書に記載されている支払期日までに、お振込みください。(振込手数料は、お客様にてご負担願います)
※ご注意:お支払い後にお客様の都合等によりキャンセルされたり受講しなかった場合、受講料のご返金は致しかねますのでご了承ください。
◆
【STEP4】受講ID メール受信
(5)連合会で入金が確認できましたら、申込者に受講者数分のIDと仮パスワードをメールでご連絡します。
申込者は、受講者にそれぞれお伝えください。
◆
【STEP5】受講期間中 各自受講
(6)受講者は、ご自身の受講期間になりましたらログイン後に「プロフィール編集」の画面からご自身のお名前を登録していただきます。
(7)ご登録いただいた個人情報は、本講座の運営目的でのみ利用させて頂き、別の目的で使用することはありません。
お申込みのお名前は、戸籍漢字での対応が出来ませんので、常用平易な文字でのご登録をお願いします。
受講申込み
まず受講申し込みにあたり、受講に関する『eラーニング講座利用規約』をご一読ください。
受講申込みがされた場合は、この利用規約に同意したものとみなします。
次に、下表の中からご希望の受講期間を選んで、お申し込みください。
開 講 期 間 |
( 申 込 期 間 ) |
申込は下記をクリック |
第1期 9月7日 ~10月6日 |
(8月17日~8月28日) |
第1期の申込受付は終了
|
第2期 10月12日~11月11日 |
(9月14日~10月2日) |
第2期の申込受付は終了
|
第3期 11月16日~12月15日 |
(10月19日~11月6日) |
第3期の申込受付は終了
|
第4期 12月21日~ 1月20日 |
(11月23日~12月11日) |
第4期の申込受付は終了
|
第5期 1月27日~ 2月26日 |
(12月28日~1月20日) |
第5期の申込受付は終了
|